前回はマイホーム購入のメリット・デメリットについて比較をしてみました。

しかし、マイホームを買うべきかどうかは個々の状況で異なるため、人によって判断基準が異なります。絶対買った方が良い、あるいは逆に買わない方が良いと決められる問題ではないのです。

今回は、その判断基準についてまとめてみようと思います。

賃貸の方が経済的にはメリット

経済的な損得を考えれば、日本国内では賃貸物件の方がメリットは大きいと思います。その一番の理由は、日本の不動産の資産性は全体として下がっていく可能性が高いからです。

東京の都心3区(千代田区、港区、中央区)のような資産性の高い都心部にマイホームを購入するケースは稀でしょう。多くのマイホームは、郊外や地方の物件が対象となります。これからの人口動態を考えれば、このようなエリアに不動産を保有する事は、資産価値の下落リスクが大きいのです。

また、今後ファミリー世帯の数が減少し、ファミリー向け住宅は、供給過剰になる可能性が高くなります。

残念ながらマイホームは所有するという満足感以外は、あまりメリットがないのです。

賃貸に住みながら不動産投資も選択肢の1つ

同じお金を借りて不動産を保有するのであれば、利回りが高く、資産価値が落ちにくい、都心部の中古投資用物件を購入する方が、リスクが低く賢明です。

投資のために借り入れをすることに抵抗を持つ人がいるかもしれません。しかし、住宅よりも投資用物件の方がリスクは低いと考えることができます。それは誰がローンの返済をするかを考えればわかります。

どちらのローンにも、団体信用生命保険という死亡保険が付与されます。またお金を借りておくことは、将来のインフレリスクのヘッジにもなるのです。

私自身も以前は都内に一戸建てを保有して、マイホームに住んでいました。確かに快適で満足できる家でしたが、マイホームの将来の資産価値に不安を持ち、売却する決断をしました。今は、売却して手に入れた資金を頭金にして借り入れをして、不動産投資を始めています。

そして、毎月入ってくる賃料を使って、自宅の家賃を支払っています。

保有している賃貸物件の賃貸利回りの方が、自宅よりも高利回りなので、経済的メリットがあり、新しい家に引っ越したくなれば、簡単に転居できます。賃貸に住みながら不動産投資を行うというのも選択肢の1つではないでしょうか。

メリット・デメリットをゼロベースで比較してみよう

お金を借りることによるメリットを享受しながら、経済的にも有利で、好きなところに自由に住める。これが、私が投資用不動産を保有する理由です。

私自身、今のスタイルにとても満足しています。しかし、何度も言うようにその選択基準は人それぞれです。

自分にとってどの方法が最も快適な選択なのか。現状を前提に考えるのではなく、ゼロベースでシミュレーションしてみましょう。

既にマイホーム購入した人でも、私と同じように売却することも可能です。もちろん、購入したマイホームに満足し、将来の不安も感じないというのなら、そのままにしておくのも、また選択肢の1つです。