今日はニューヨークで、今私が考えている或ることを、何人かの人に説明し、意見を聞きました。良く知っている人も、あまりよく知らない人もいたのですが、皆とても candid に、即ち率直に意見を云ってくれました。それは本当にありがたいことで、私が考えを研いで整えていくのにとっても役に立ちます。私の場合、日本でも案外率直に意見を云ってもらえるとは思っているのですが、やはりニューヨークの人たちのストレートさは格別です。特に、かつて戦うように一緒に働いた同僚たちは、私の血圧が上がりそうになるくらい真剣に向かってくれて、しびれます。ウォールストリートの流儀の真髄を、久し振りに思い出しました。それは私の髄にある様々な機能を呼び起こしてもくれます。今週いっぱいニューヨークにいますが、目一杯浸かって帰りたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。