マネクリ
口座開設 ログイン マネクリ
新着
人気
マーケット
  • 動画
特集
  • NISAの活用法
  • 【最新】金融政策・金利動向
  • 賢人バフェットに学ぶ
  • 【為替】米ドル円今後の見通し、投資判断の考え方
  • らくちん!積立でお金を増やす方法
  • 【日米】高配当銘柄/高配当株の選び方
  • お得と楽しみがやってくる!株主優待
  • 個人投資家・著名人から学ぶ、お金と投資の極意
初心者
ライフデザイン
  • 今から知っておきたい、年金の基本
  • 知っておこう、老後資金・相続の基本知識
  • 介護に関わるお金・制度の基本
  • FIRE(経済的自立、早期リタイア)
  • 保険との付き合い方
  • いくらかかる?教育資金の貯め方、作り方
  • 転職するなら知っておきたい「お金の話」
連載
著者
商品・サービス
  • 株式
  • 米国株
  • 中国株
  • 投資信託
  • 債券
  • FX
  • 先物・オプション
  • 金・プラチナ・シルバー
マネクリとは
HOME 初めての暗号資産(仮想通貨) 【基礎編】リップルとは?初心者向け基礎知識

【基礎編】リップルとは?初心者向け基礎知識

初めての暗号資産(仮想通貨)
2019/05/23
印刷 【基礎編】リップルとは?初心者向け基礎知識印刷
Coincheck Column
コインチェック株式会社
コインチェックは、約170万のユーザーを有する仮想通貨取引所Coincheckを運営しています。「次の時代のスタンダードとなる価値交換のプラットフォームをつくる」ことをミッションに、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤として、誰もが簡単に仮想通貨の取引や支払いができるサービスの提供を行なっています。また、「Coincheck Column」を通じて仮想通貨の啓蒙活動につとめています。その他詳細な情報はCoincheck Column をご覧ください。(リンクをクリックするとコインチェック株式会社のCoincheck Columnが開きます。)
暗号資産 仮想通貨
  • リップルとは?
  • リップルのロックアップとは?
  • リップルとビットコインの違いは?

リップルとは?

現在、数多くの仮想通貨が存在していますが、リップル(XRP)は、グローバルに資産をやりとりできることを目標に開発されています。そのため、ほかの仮想通貨とは違う特徴があります。ここでは、リップル(XRP)とは何か?から、リップル(XRP)の特徴、メリットや仕組みなどについて、初心者にもわかりやすく解説していきます。

もっと読む(Coincheck Columnに遷移します)【PR】

リップルのロックアップとは?

リップル(XRP)は国際送金のための次世代型決済ネットワークを提供するために、数々の世界規模の大手金融機関と提携を交わしてきただけでなく、過去にロックアップしたことでも有名な仮想通貨です。このロックアップとはどのようなことを指すのでしょうか。そこでロックアップの概要と、実際にリップル(XRP)で起こったロックアップについてお伝えしていきます。

もっと読む(Coincheck Columnに遷移します)【PR】

リップルとビットコインの違いは?

仮想通貨にはたくさんの種類があります。なかでもよく知られている通貨が、ビットコイン(BTC)とリップルです。そこで、ビットコイン(BTC)とリップル(XRP)の特徴や、主な違いなどについてご紹介します。

もっと読む(Coincheck Columnに遷移します)【PR】

マネックス証券は、仮想通貨交換業者ではなく、仮想通貨取引を提供していません。  

 

印刷 【基礎編】リップルとは?初心者向け基礎知識印刷
あわせて読む
ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)をチャートで学ぶ
先週のBTC(ビットコイン)は下落後、急回復/今週は週半ばからの動き出しに注目
2025/06/09
ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想
BTC(ビットコイン)は底堅い展開を予想、米CPIと関税協議次第では売りに警戒か
2025/06/06
ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)をチャートで学ぶ
BTC(ビットコイン)、月替わりで新規フローの期待継続
2025/06/02
「初めての暗号資産(仮想通貨)」の過去記事を読む
2019/06/27 【基礎編】リスクとは?ファクトムとは?初心者向け基礎知識 2019/06/20 【基礎編】ビットコインキャッシュとは?初心者向け基礎知識 2019/06/13 【基礎編】ライトコインとは?初心者向け基礎知識
過去記事一覧を見る
ランキング
投資のヒント
5期以上連続増配をしながら今期の予想配当成長率が高い大型株トップ1...
モトリーフール米国株情報
【米国株動向】今後10年、魅力的な成長株5選
J-REIT投資の考え方
【REIT】不動産価格は長期金利上昇でも高値圏を維持
福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座
【日本株】38,000円を維持して上放れるか、メジャーSQ後の値動きに注...
ストラテジーレポート
ドル安の背景にある米国の威信低下
吉田恒の為替デイリー
【為替】2025年の米ドル/円「続編」を考える
ストラテジーレポート
株式市場の底値不安が払しょくされた背景
和島英樹の発掘!注目株
【日本株】エヌビディア[NVDA]の好決算で関心高まる半導体「後工程...
投資のヒント
5期以上連続増配をしながら今期の予想配当成長率が高い大型株トップ1...
吉田恒の為替ウイークリー
【為替】6/9-6/13の米ドル/円を予想する
吉田恒の為替デイリー
【為替】161円まで円安に戻るのはいつか?
株主優待のススメ
【実例】7月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
ストラテジーレポート
日本株 戻りも、目先はここまで
モトリーフール米国株情報
【米国株動向】5年先の未来が魅力的な5銘柄
アクティビストタイムズ
トヨタ自動車、NTT、三菱商事が動く「親子上場の解消」、これから注...
ランキング一覧を見る
米ドル円、今後の見通し
暗号資産、今後の展望
金利動向
ゼロから学ぶお金と投資
マネクリ
お金を学び、マーケットを知り、未来を描く
記事を探す
新着
新着情報一覧
連載
連載一覧
人気
人気記事一覧
マーケット
マーケット一覧 マーケット解説動画
著者
著者一覧
初心者
初心者一覧
テーマ別に探す
特集
特集一覧 NISAの活用法 【最新】金融政策・金利動向 賢人バフェットに学ぶ 【為替】米ドル円今後の見通し、投資判断の考え方 らくちん!積立でお金を増やす方法 【日米】高配当銘柄/高配当株の選び方 お得と楽しみがやってくる!株主優待 個人投資家・著名人から学ぶ、お金と投資の極意
ライフデザイン
ライフデザイン一覧 今から知っておきたい、年金の基本 知っておこう、老後資金・相続の基本知識 介護に関わるお金・制度の基本 FIRE(経済的自立、早期リタイア) 保険との付き合い方 いくらかかる?教育資金の貯め方、作り方 転職するなら知っておきたい「お金の話」
商品・サービス
株式 米国株 中国株 投資信託 債券 FX 先物・オプション 金・プラチナ・シルバー NISA 個人型確定拠出年金(iDeCo)
金融用語集

ご留意事項

本コンテンツは、情報提供を目的として行っております。
本コンテンツは、当社や当社が信頼できると考える情報源から提供されたものを提供していますが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではありません。また、過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本コンテンツの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
本コンテンツでは当社でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」または当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

COPYRIGHT © MONEX, Inc.
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
リスク・手数料などの重要事項
個人情報のお取り扱いについて
マネックス証券株式会社 会社概要 お問合せ ヘルプ(通知の登録・解除)