初心者でもわかりやすい金融用語集

東証REIT指数

東証 REIT REITREITとは、Real Estate Investment Trustの略称で、不動産投資信託のことを指します。これは、投資家から資金を集めて不動産に投資し、その収益を投資家に分配する仕組みです。 ... 指数とは、 東京証券取引所 東京証券取引所東京証券取引所は、日本の首都東京に位置する主要な証券取引所で、世界でも有数の規模を誇る取引所です。略称は「東証」で、株式、債券、ETF(上場投資信託)などの金融商品が売買されており、日本国内外の多くの... 上場 上場上場とは、企業が自社の株式を証券取引所に公開し、一般の投資家がその株式を売買できるようにするプロセスのことです。これにより、企業は株式市場から機動的に資金調達を行うことが可能になり、投資家はその企業の... している不動産 投資信託 投資信託投資信託とは、多くの投資家から資金を集めて、その資金をプロの運用会社が株式や債券などのさまざまな金融商品に投資し、その運用成果を投資家に分配する仕組みです。 投資家は投資信託の証券(通常は「口」と呼... (REIT)の価格動向を示す 株価 株価株価とは、株式市場において、企業の株式が取引される際の1株当たりの価格のことです。株価は、企業の業績や経済状況、投資家の感情など様々な要因によって変動します。 株価は、株式を購入したい投資家と売却し... 指数のことです。

この指数は、REIT市場全体の パフォーマンス パフォーマンスパフォーマンスとは、投資における成果や効果のこと、また過去の価格の動きを指します。具体的には、投資した資産がどれだけの収益を生み出したか、または損失を出したかを示す指標です。 投資のパフォーマン... を測るために用いられ、投資家が不動産セクターの動きを把握するのに役立ちます。東証REIT指数は、各REITの 時価総額 時価総額時価総額とは、企業の全株式の市場価値の合計のことで、「発行済株式数×株価」で計算することができます。 たとえば、ある企業が100万株の株式を発行しており、1株あたりの株価が500円の場合、その企業の... に基づいて計算される時価総額加重型の指数で、時価総額が大きいREITほど指数に与える影響が大きくなります。

投資家はこの指数を参考にして、REITへの投資判断を行ったり、REIT関連の金融商品を取引したりします。また、東証REIT指数に連動する投資信託や ETF ETFETFとはExchange Traded Fundの略で上場投資信託を意味します。ETFは例えば日経平均株価やTOPIX、ニューヨークダウ平均などの特定の指数と連動する運用成果を目指して運用される「指... (上場投資信託)も存在し、これらを通じて間接的にREIT市場に投資することも可能です。