イン・ザ・マネー
イン・ザ・マネーとは、
オプション
オプションオプションとは、将来の特定の日または期間に、あらかじめ決められた価格で資産(株式や商品など)を買うか売るかを決定する「権利」のことです。オプションには「コールオプション」と「プットオプション」の2種類...
取引において、オプションの行使価格が現在の市場価格に対して有利な状態にあることを指します。
具体的には、
コールオプション
コールオプションコールオプションとは、オプション取引の一つで、投資家が将来の特定の日に、あらかじめ決められた価格(権利行使価格)で株式や他の資産を購入する権利を持つ金融商品です。この権利を行使するかどうかは、オプショ...
の場合、行使価格が現在の市場価格よりも低いときに「イン・ザ・マネー」となります。例えば、行使価格が100円のコールオプションがあり、現在の市場価格が120円であれば、そのオプションはイン・ザ・マネーです。
反対に、
プット
プットプットとは、投資家が特定の株式や他の資産を、あらかじめ決められた価格で将来の特定の日付までに売る権利を持つ金融商品です。多くの場合、プットオプションと呼ばれます。
プットオプションは、投資家が資...
オプションの場合、行使価格が現在の市場価格よりも高いときに「イン・ザ・マネー」となります。例えば、行使価格が100円のプットオプションがあり、現在の市場価格が80円であれば、そのオプションはイン・ザ・マネーです。
イン・ザ・マネーの状態は、オプションの価値が高くなる要因となります。反対に、行使価格が市場価格に対して不利な状態にある場合は「
アウト・オブ・ザ・マネー
アウト・オブ・ザ・マネーアウト・オブ・ザ・マネーとは、オプション取引において、オプションの権利行使価格が原資産の現在の市場価格と比べて不利な状態にあることを指します。
コールオプションの場合、権利行使価格が市場価格より高い...
」と呼ばれます。例えば、コールオプションで行使価格が市場価格よりも高い場合や、プットオプションで行使価格が市場価格よりも低い場合がこれに該当します。
また、行使価格が市場価格とほぼ同じ場合は「アット・ザ・マネー」と呼ばれます。