初心者でもわかりやすい金融用語集

信用取引

信用取引とは、投資家が証券会社からお金や株を借りて、株式取引を行う方法です。信用取引を利用することで、投資家は自分の持っている資金以上の金額で株を買ったり、まだ所有していない株を売ったり( 空売り 空売り空売りとは、株式やその他の金融商品が将来価格が下がると予想される時に利益を得るための取引手法です。投資家は、まず信用取引などを利用することで証券会社から現物株式を借りて、現在の市場価格で売ります。その... )することができます。

信用取引では「信用買い」と「信用売り」の二つの取引ができます。信用買いは、将来の株価上昇を見込んで、証券会社からお金を借りて株を購入することです。一方、信用売りは、将来の株価下落を予想して、証券会社から株を借りて売り、後で安い価格で買い戻して返却する取引です。

信用取引を行う際には、証券会社に担保として現金や株、 投資信託 投資信託投資信託とは、多くの投資家から資金を集めて、その資金をプロの運用会社が株式や債券などのさまざまな金融商品に投資し、その運用成果を投資家に分配する仕組みです。 投資家は投資信託の証券(通常は「口」と呼... を預ける必要があり、また、取引には利息がかかることが一般的です。さらに、市場の価格変動によっては、追加で担保を預けることを求められることもあります( 追証 追証追証とは、信用取引や株価指数先物取引、FXなどの証拠金取引で預け入れている委託保証金の額が相場の変動などにより必要額を下回った場合に、必要額に達するまで追加で差し入れなくてはならない証拠金のことを指し... )。信用取引は高い利益を得る可能性がありますが、同時に大きな損失を招くリスクもあるため、慎重な取り扱いが必要です。