初心者でもわかりやすい金融用語集

公定歩合

公定歩合とは、 中央銀行 中央銀行中央銀行とは、国家や地域の金融システムの中心的な役割を果たす機関のことです。中央銀行は、通貨の発行や金融政策の実施、銀行システムの監督などを行います。具体的には、金利の調整や市場への資金供給を通じて、... が金融機関に対して適用する短期の貸出金利のことです。この金利は、中央銀行が市場における金融の供給量を調節するための重要な政策ツールとして使用されます。

公定歩合が高く設定されると、金融機関が中央銀行から資金を借りる際のコストが上昇するため、金融機関は一般に貸出を抑制し、結果として市場の金利が上昇する傾向があります。逆に、公定歩合が低下すると、金融機関はより安価に資金を調達できるため、貸出が促進され、市場の金利が低下することが一般的です。

日本においては、2006年以降「基準割引率および基準貸付利率」という名称に変更されています。基準貸付利率は、日本銀行が金融機関に対して提供する短期資金の貸し出し利率を指し、短期の市場金利の事実上の上限としての役割を担っています。