この週末は、随分と盛り沢山の週末でした。お客さまイベントが土日と続き、一方でとっても大切な人たちに会ったり食事したりがあり、珍しく買い物あり、健康促進活動あり、その他モロモロ、とにかくとても幅の広いアクティビティが満載でした。そんな中で、と或るデパ地下の和菓子屋さんで桜餅を見掛けたので、3日(金曜日・桃の節供)によもぎ餅を食べそこねていたので、よもぎ餅はないか聞いてみました。「草餅ですか?草餅でしたら1日から3日まで限定で販売しておりました」とのこと。残念!しかしその隣の羊羹屋さんを覗いたら、小さな草餅がありました。こちらは良く見るとよもぎ餅とのこと。ヤッタァー。小さな幸せ。二日遅れではありましたが、節供のお祓いのよもぎ餅が食べられて、とても満足でありました。この週末は、とても忙しかったのですが、振り返ると疲労感は全くなく、充実感ばかりです。何ごとも気持ちの持ちようですね!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。