トランプ次期大統領誕生まで、あと10日を切りました。昨晩の会見はそれなりの騒ぎになったようですが、大統領になると人前に出ることが多くなるので、騒ぎは更に拡がるのか、或いは人々は彼の発言に慣れて鈍感になっていくのか、或いは彼自身が学習して騒ぎは起きにくくなっていくのか、現時点では不明です。ただ彼が、自らをコントロールできなくて感情的に発言していると考えるのは、恐らくちょっとナイーブ過ぎで、計算があって発言していると考えるべきでしょう(たぶん)。即ち、世間の反応を見ながら発言している部分があると思います。そう考えると、トランプ発言でマーケットが動くと、そのあとはある程度の揺り戻しが発生しやすいでしょうか?いずれにしても、トランプ大統領は、マーケットにボラティリティをもたらしやすい大統領だと思います。政治的な部分は置いといて、トレーディングの機会を与えてくれる人だと捉えていきたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。