今日は、母校(高校)の後輩のために我々先輩がなんかしてあげよう、という趣旨で大勢が集まる会があります。自分たちには出来なかったことを後輩には出来る環境を用意すること。愛する母校を引き続き素晴らしい学校であるようにすること。それらの目的のサポートに向けて、ほんの少しでも役に立てるようにみんなの力を合わせていこう。そういう思いを掲げて、金融界にいる同窓が集まる会を、20人程度の年代を超えた同窓が寄り添って準備してきました。誰かのために努力すること、そして力を合わせることは、自分たちも気分がいいものですね。今宵は、気を引き締めるとともに、楽しみたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。