今日の東京は、まさに春の陽気でした。立春、雨水、啓蟄、春分。今は春分のちょっと手前ですが昔の暦はよく出来ています。暑さ寒さも彼岸まで、とも云いますが、これまた昔の人はうまく云ったものです。週末は福岡のあとに東証の個人投資家向けイベントで京都で仕事をしたのですが、鴨川沿いの桜も心なしか枝が茶色ではなく桃色がかっていたように見えました。もう一日寒い日が来るのか来ないのか。いずれにしても春はもう来たか、空気の壁ひとつ先に来ています。四季のある国に生まれて本当に良かった。マーケットも社会も、春はすぐそこに来ていると信じたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。