2025年5月19日(月)Monday Night Liveの内容
・米国債格下げによって米国の株、債券、通貨のトリプル安が加速し日本株に影響があると思いますか。米国債格下げの株価への影響が軽微だったのは今後の減税や規制緩和をある程度織り込んでいるからでしょうか。
・格付け機関ムーディーズが米国の長期ソブリン格付けをダウングレードしました。前回のダウングレードの時は10%程度の下落がありました。今回はどの程度のダウンサイドがあると思われますか。
・今回の米国債の格下げが米国の株価やドル円に与える影響について教えてください。これから半年程度は、円高・ドル安が続くのでしょうか。
・今後の日経平均について、先週の決算結果後から本年度の下方業績予想により現在の日経平均PERが高くなり、今後それなりの下げを想定しておくべきですか。
上記の動画を閲覧できない場合、またはセミナー中に視聴者から寄せられたチャットをご覧になりたい方は、「動画を視聴する」ボタンよりご視聴ください(直伝のサイトが表示されます)。
動画を視聴する