今週は日本電産や東京製鉄が決算発表

今週の東京株式市場は4日立会いです。日本電産(6594)や東京製鉄(5423)などの決算発表が予定されていますが、発表企業の数が少ない週でもあり、個別ベースでも材料が減少します。

円安進行で自動車・ハイテク株に買い戻しが入りやすい環境ではありますが、行き過ぎた円安を懸念するムードも目先は台頭してくるかもしれません。売買代金の減少も予想され、ネットフリックス(NFLX)、テスラ(TSLA)などの決算を消化する米国株の動向に敏感になりやすいタイミングでしょう。

日経平均を左右するプラス材料

プラス材料は米国のIT関連株が相対的に底堅くなってきたことです。NY原油相場の調整でエネルギー株の下落が大きくなる一方、IT関連株が下げ渋りから反発基調に変わってくれば、日経平均採用のグロース株への好影響が予想されます。

原油相場の調整も日本企業には燃料価格の低下を通じて、収益の圧迫要因が薄まることになり、これもプラス要因となります。

【図表】日経平均と採用大型グロース株(~7/15)
QUICK Astra ManagerよりDZHフィナンシャルリサーチ作成

なぜ、日経平均は低迷しているのか

2021年から日経平均が低迷している要因としては、指数への寄与度が大きいファーストリテイリング(9983)、ソフトバンクG(9984)、ファナック(6954)など大型グロース株の下落が影響してきたと言えます。

一方、最近ではその中でも最も影響度が大きいファーストリテイリングの好調な決算発表が評価され、相対的に早く底固めから上向き始めています。

米国のIT関連株の動向も重要ですが、今後、ソフトバンクGやファナックなどが発表する決算が評価され、上昇基調に変わっていけるかが、日経平均が再浮上するかのカギになるとみられます。