今日、大雨の中、例年の如く、浅草・鷲(おおとり)神社の酉の市に行きました。時間がないので、滞在時間は正味10分ほど、馴染みの熊手屋さんでサクッと買いました。思い起こすと酉の市は大体いつも最後の酉の日(二の酉か三の酉)に行っていて、一の酉に行くのはもしかしたら初めてかも知れません。入り口で検温して、連絡先の記入がありましたが、ほぼ平常で、大雨にも関わらず活気を取り戻しつつあるように感じました。私も今年はちょっと奮発しました!なんか経済活動が戻って来ている、普通の東京の暮らしが戻りつつあるのを、手打ちをしながら、視覚と聴覚と、そして全身で、感じました。いいですね!上げ潮かも!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。