この週末は金沢で4年ぶりの「全国投資セミナー」を開催させていただきました。多くの方々にご来場いただき、また、多数のご質問も頂き、心から御礼申し上げます。

私は朝一と最後のパネルディスカッションでお話をさせていただいたのですが、その間に異例の事態が起きました。ビットコイン価格がセミナー開始からパネルディスカッションまでの間に7%以上上昇し、一部のパネラーの年間高値予想の9割を達成してしまったのです。

ビットコインの年初来の上昇率は一時91%(4080→7800ドル)に上りました。これは、どんな金融資産よりも高く、日経平均の上昇率の実に25倍となっています(金融テーマ解説ご参照)。

今回の上昇のきっかけは、Facebookの仮想通貨広告再開や、フィデリティの機関投資家アンケートでその関心の高さが示されたことなどでした。そして今週は、仮想通貨業界最大の年次イベントConsensusがNYで開催されます。

問題は、価格上昇はどこまでいくのか、またいつ下落が始まるのかでしょう。

明治初期の「うさぎバブル」や、80年代の「土地バブル」などでは、いずれも規制導入が下落のきっかけになりました。しかし仮想通貨の場合は、ネットにより世界中が繋がっているため、1国の規制は市場全体の致命傷にはなりません。

このため、過去の暴落は、ほぼ毎回、ハッキングやハードフォークなど、技術的な問題がトリガーとなっています。ところが最近はこのリスクも相応に抑えられています。先週発覚した世界最大級の取引所Binanceのハッキングも、セキュリティの改善で顧客に被害はありませんでした。日曜夕方にbitFlyerでサーキットブレイカーが発動して暴落しましたが、その後再びもみ合っています。

とはいえ、とにかく値動きが激しい市場です。ちょうど、4/24にマネックスでポイントの仮想通貨への交換を開始しました。こうした、下手をしたら失っても痛くない少額で、政治問題に揺れる株式市場のヘッジとして仮想通貨を試すという考え方はアリだと思います。