初心者でもわかりやすい金融用語集

差金決済

差金決済とは、金融取引において、実際の商品や証券の受け渡しを行わずに、売買の差額だけを現金で決済する方法のことです。この方法は、特に 先物取引 先物取引先物取引とは、元となる商品(原資産)について将来の決められた日に決められた価格で売買することを事前に約束する取引です。この取引は、先物市場と呼ばれる専門の市場で行われます。 先物取引は、価格変動リス... オプション オプションオプションとは、将来の特定の日または期間に、あらかじめ決められた価格で資産(株式や商品など)を買うか売るかを決定する「権利」のことです。オプションには「コールオプション」と「プットオプション」の2種類... 取引などでよく用いられます。

具体的には、たとえばある商品を100円で買い、後にその商品を120円で売った場合、差金決済では実際の商品の受け渡しをすることなく、20円の差額だけを受け取ることになります。逆に、100円で買った商品が80円に値下がりした場合は、20円の損失を現金で支払うことになります。

差金決済の利点は、実際の商品や証券を保有する必要がないため、取引が迅速かつ簡便に行える点です。しかし、実際の商品を受け取らないため、価格変動による リスク リスクリスクとは、投資やビジネスなどの経済活動において、予期しない損失が生じる可能性のことです。リスクには様々な種類があり、市場リスク、信用リスク、運用リスク、流動性リスクなどが挙げられます。 市場リスク... も高まることがあります。

また、差金決済とは対照的に、実際の商品や証券の受け渡しを行う取引は 現物取引 現物取引現物取引とは、投資家が手元の資金を用いて株式等を購入し、その株式等を実際に所有する取引方法を指します。購入した株式の価格が上昇すれば利益を得ることができ、価格が下落すれば損失を被ることになります。現物... と呼ばれています。現物取引では、取引の結果として実際の商品や証券が手元に届くため、差金決済とは異なるリスクと利点があります。