ゴールデンウィークを利用して、アメリカに出張しに来ました。先ずはニューヨーク。機関投資家に会い、当社グループの現況を説明し、その他にも現地のブロックチェーン絡みの人などに会っています。ニューヨークに来ると、会いたい人が無限にいて、朝から晩まで本当に忙しくなります。気候は、東京で云うと2ヶ月ほど逆戻りしたようで、めちゃくちゃ寒いです。明日からは暖かくなるそうですが、今日は全くもって冬です。春の終わりかと思って来たら、冬に逆戻りした感じです、気候は。一方、会う人会う人との話は、仮想通貨を中心に、とっても熱い議論が続いています。議論の熱さで、寒さを乗り越えたいと思います!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。