遂に、とうとう、風邪を引きました。年末から無理が続き、寝不足で、いろいろな人に会うことも多く、出張もあり、しかも社内は狭い閉鎖空間で風邪やインフルエンザだらけ。そういった環境に居ながら今まで何とか移されずに耐えてきたのですが、遂に引きました。私の鼻は敏感で、取材などで部屋に入る時、誰か風邪を引いている人が部屋の中に居るとすぐに分かります。鼻がむずむずしてくるので、「あ、誰か風邪を引いていますね?」と言うと、申し訳なさそうにカメラマンの人がこそっと手を挙げたりします。そういう時は取材のあとすぐに鼻から咽喉に水を通して洗います。或いは愈々怪しいという時は、風邪を引き切る前に滅法熱い風呂に入って水をイッパイ摂って寝てしまったりします。まぁいろいろと防衛に腐心して、昨日まで無事タマを潜り抜けてきました。しかし遂に撃たれました。「今年のインフルエンザはピークを過ぎた」と思ったのが一昨日だったので、気に緩みが出たのでしょう。病は気からとはよく言ったもんです。皆様もお気をつけ下さい。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。