弊社も引受業務を始めたので、有価証券報告書の様式などを最近よく見ます。役員の経歴について、最近の様式変更によって最終学歴を書かなくてもよいようになったのですが、相変わらず生年月日は書かなくてはなりません。しかし、年齢や、例えば銀行であれば入行年次などを重要視するのは如何なものかと常々思っています。仮に若い人ほど、例えば子供が常に親よりも能力が足りないとすると、数学的帰納法的に考えると今頃人類は退化して滅亡しているでしょう。もちろんこれは日本だけに見られる現象ではないのですが、やはりアメリカなどと比べると随分開きがあります。まぁ、だんだん変わってきているようではありますが。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。