1.為替差益「安く買って高く売る」「高く売って安く買い戻す」

FX取引では株式投資と同じように「安い時に買って、高くなったら売る」ことで、キャピタルゲイン(為替差益)を得ることができます。

例えば、米ドル/円レートが100円の時に手持ちの円で米ドルを買ったとします。この場合「円を売って、米ドルを買う」という取引をすることになります。

この後、為替レートが105円まで「ドル高円安」となった時に手仕舞ったとします。手仕舞うというのはポジションを解消すること。保有していた米ドルを売って、円に戻すということです。為替レートは5円動きました。この5円分が為替差益として利益となります。

逆に100円で買ったドルが95円まで円高ドル安となってしまえば、5円分の為替差損が生じることとなります。このように、米ドルなどの外貨を買う取引を「ロング」と呼びます。

もし、米ドル/円相場は今後上がらないと考えるならば、ドルを売って円を買うこともできます。

え?ドルを持っていないのに、ドルを売ることができるの!?と疑問もあるかと思います。株式の信用取引で、株を借りて売るということができることを考えれば、FX取引でも下がると思うならば売りで利益を上げるという取引もイメージしやすいかと思います。

ただし、FX取引の場合は「差金決済」といって、株の信用取引とは仕組みが異なります。差金決済とは、現物のやり取りを行わず売買の差額で決済する取引のことです。

株の信用取引は株を借りて売るため貸株料が発生するほか、期限も定められていますが、FX取引には売りに期限はありません。差金決済ですので、コストを気にせず売ることができるのです。このように、ドルなどの外貨を売って円を買う取引を「ショート」と呼びます。

※この事例で紹介した「5円の利益」とは額面でどのくらいになるのかについては、今後レバレッジの回で詳しくご説明します。

 

<2.高金利通貨でスワップポイント収入を得る>については後編へ