私の愛用する、そして酷使する、ノートブックコンピュータのキーボードが壊れました。実は二回目です。或るキーが剥がれてしまったのです。仕方なしに、違うキーにそのキーを割り当てたのですが、そうすると全体のバランスが崩れ、私の頭の中も混乱してきて、超ストレスになってしまいました。そこで、ひとつのキーだけを違うキーに割り当てるのではなく、複数のキーをまとめてスライドさせて割り当ててみました。結果はまぁまぁ。と云うか、かなり上出来。ストレスはありますが、なんとかこなしています。明日には修理出来そうなのですが、そろそろ最新鋭機に買い換えた方がいいでしょうね。道具はいいモノがいいに決まっています。さはさりながら、愛機に対する愛もあるので、もう暫くの間は、丁寧に改造?もしくは修理して、大切に付き合いたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。