今日はJ-POWERの磯子火力発電所を見学させてもらいました。最新鋭の石炭火力です。うーん面白い。私は工場とかそういったものが大好きです。小学生の頃、様々な建物や施設に侵入を試み、そして実際に侵入しましたが、変電所だけは入れませんでした。そりゃ当たり前ですよね。発電所は変電所のお父さんというか、変電所が各地の神社なら発電所は伊勢神宮のようなものです。その発電所に入れて、今日はとても良かったです。私は金融という道に入ってしまいましたが、実験とか装置を造るとか、小さい頃に一番好きだったことを思い出し、憧れのようなものを感じました。ありがとうございました!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。