10年6ヶ月いた東京・鍛冶橋のパシフィックセンチュリープレイス丸の内から、この週末に引っ越しします。そこで引き出しの中などを整理しました。すると出てくるわ出てくるわ。前職・外資系投資銀行にいた頃の写真から含めて、様々な交渉過程の手紙など、本当に色々なものが出てきました。私の人生は会社の引き出しの中にあった、とも云えるような状況。感慨深い。いや、虚しいか?いずれにしろ懐かしさで一杯です。そんな思い出が一杯に詰まった引き出しをそのまま持って、新しいビルに引っ越しです。そこでまたマネックスの新しい歴史を作っていきたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。