猫ひろしがオリンピックでカンボジア代表に選ばれたとのこと。種目はマラソン。オリンピックの陸上で参加標準記録を超えた選手が一人もいない国・地域は、男女一人ずつがいずれかの種目に参加できるそうで、その枠を勝ち取ったことになります。色々な反応がありそうですが、私はこれはポジティブな意味で凄いと思います。目標のためにリサーチをし、練習のみならず国籍取得などのステップを実行していく。戦略的かつ強い意志がないと出来ないことだと思います。猫ひろしさんとは、随分前に対談形式の広告をしたことがあります。残念ながら実際にお会いすることはなかったのですが。今日の日経新聞では最終面に当社のマネックスシグナルの広告があり、その一つ前の面に猫さんの記事がありました。なんか相性がいいのかも。頑張ってにゃー。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。