今日は私にとって、プライベートには一年の中で最も特別な日です。或る場所に行き、数分間だけ瞑想をしました。何年か前のこの日に、今日の場所のおおもととなるような場所に行き或る人を想うと、突然風が吹きました。果たして今日も、思いを馳せていると風が吹いてきました。風は何を意味しているのでしょう。科学を信じる私であっても、全ての認識は私の心がすることです。不確定性原理が修正され、広大な宇宙の仕組みが根本から見直されるだろう今、拳ほどの大きさしかない心の造りは、未だに分かっていないと云うべきでしょうか。今晩は風の意味を静かに考えたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。