最近思うことが一杯あります。一方で書けないことがもっと一杯あります。ワクチンのこと、オリンピックのこと、休業要請のこと、その他もろもろ。丁寧に書いて、私の考えを発信しようと思うこともあるのですが、最近は社会に於いて価値観が分かれていることが多く、しかもその分かれ方が極端で、かつ一端は一端を激しく否定する、という風潮が強い気がするので、どうしても気が引けて、かつとにかく忙しくて丁寧に作文する時間がないので、リスクを避けて発信しないことになっています。しかしそれも溜まってくると息苦しくなってきます。なんか本当に嫌だなぁ、この雰囲気。憲法にも保障されているのに、思想や表現の自由は。なにはともあれ、早くワクチン接種が進んで、この雰囲気が変わるといいですね!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。