初心者でもわかりやすい金融用語集
ハイテク株
ハイテク株とは、ハイテクノロジー産業に属する企業の株式のことです。これらの企業は、コンピュータ、ソフトウェア、インターネット、半導体、通信機器、バイオテクノロジーなどの分野で事業を展開しています。
ハイテク株は、技術革新や新製品の開発によって高い成長が期待されることが多く、投資家にとって魅力的な投資先となることがあります。しかし、技術の進歩が速いため、競争が激しく、企業の業績が大きく変動するリスクもあります。
また、成長途上にあることが多いハイテク株は、目先の利益よりも将来の利益予想をもとに株価がつくことが多いため、一般に金利の上昇に弱い傾向があります。
ハイテク株の中でも、アップル [AAPL] 、マイクロソフト [MSFT] 、アルファベット [GOOGL] 、アマゾン [AMZN] 、メタ [META] などの大企業は、しばしば「ビッグテック」と呼ばれ、米国株式市場における大きなウェイトを占めています。