昨日、宇宙飛行士の方とちょっと話す機会がありました。宇宙飛行士、カッコいいですね。憧れます。以前に或る国際会議で宇宙飛行士の話を聞いた、というか宇宙飛行士によるワークショップに参加したことがあります。地球から遙か離れた宇宙空間で、違う国の飛行士たちと、本当に生死を分ける緊迫した状況で、それでも尚コミュニケーションを取りながら素早くアクションを取っていく。知力・体力・運動神経だけでなく、コミュニケーション能力その他も含め、本当の意味でオール・ラウンドのスーパー人間でないと務まらない仕事だと思います。宇宙飛行士は日本代表とかでなく地球代表である、とは蓋し名言。またゆっくり宇宙飛行士の方の話を伺いたいと思ったのでした。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。