新着 の記事一覧

福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座 【日本株】回復した75日移動平均線上を維持できるか
75日移動平均線を上回って維持できるか攻防が継続中 モメンタムの上昇が続くかが75日移動平均線上を維持するカギ
福永 博之
モトリーフール米国株情報 【米国株動向】ジョンソン・エンド・ジョンソン[JNJ]は安定した配当王銘柄
増配を続けるヘルスケアの巨人 米国政府よりも高い格付け 62年連続増の「配当王」 S&P500指数の配当利回りの2倍を超える高い配当利回り
米国株決算レポート 【決算結果】プロクター・アンド・ギャンブル[PG]、アメリカン・エキスプレス[AXP]、ベライゾン・コミュニケーションズ[VZ]など
ケイデンス・デザイン・システムズ[CDNS]決算:1株利益は1.17ドルで市場予想を上回る プロクター・アンド・ギャンブル[PG]決算:1株利益は1.52ドルで市場予想を上回る アメリカン・エキスプレス[AXP]決算:1株利益は3.33ドルで市場予想を上回る ベライゾン・コミュニケーションズ[VZ]決算:1株利益は1.15ドルで市場予想を上回る ニューコア[NUE]決算:1株利益は3.46ドルで市場予想を下回る
マクロテーマ解説 【マクロ経済動向5月】米国の投資環境を整理
IMF世界経済見通し、際立つ米国経済の堅調さ 決算前に高まっていた市場期待 実質金利は適正水準に到達 物価動向別の資産クラスパフォーマンスを整理
塚本 憲弘
市況概況 (朝)米国市場は賃金インフレを警戒した売りで反落 日本市場は米国株安を受けて下落か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 37,815.92 ▼570.17 (4/30)NASDAQ: 15,657.82 ▼325.26 (4/30)1.概況米国...
吉田恒の為替デイリー 【為替】米ドル買いも過去最大規模に拡大
投機筋のポジション・データによると、米ドルの買い越しが先週にかけて過去最大規模に拡大してきた。主要な通貨のほとんどに対して米ドルが買い越しとなるなど、米ドル買いの「一極集中」の構図が目立ってきた。 円の「売られ過ぎ」と対照的な米ドルの「買われ過ぎ」。このような行き過ぎたポジションの偏りの反動が入るリスクについても今後徐々に警戒する必要があるのではないか。
吉田 恒
市況概況 (まとめ)日経平均は470円高 一時670円以上上げる場面も
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は大幅続伸となりました。377円高の38,312円で寄り付いた日経平均は9時10分前に317円高の38,...
投資のヒント 日本碍子はコンセンサス予想を上回る見通しを発表し年初来高値を更新
3月決算企業の本決算発表集計先週から3月決算企業の決算発表が始まっています。スタート当初は決算を発表する企業は多くありませ...
金山 敏之
ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)をチャートで学ぶ 為替介入警戒でBTC(ビットコイン)は乱高下、GWの予想レンジは920-1020万円
BTC(ビットコイン)はレンジトレード機会が多い状況 ETH(イーサリアム)は細かいトレードで買い目線継続を意識
加藤 宏幸
松本大のつぶやき マニュアル車
私は元来マニュアル車乗りですが、最近は様々な理由からオートマ車、しかも直近では前輪駆動オートマ車を乗っていました。うー、...
松本 大
12:03
ストックボイス 悪い円安論が幅を利かせている
・FOMCのコメントと米雇用統計を控えて本日の日本株の上げは楽観的・日銀のスタンスは言われるほどハト派的ではない・ここまでの...
広木 隆
日本とアメリカの重要な経済指標を分かりやすく解説 【日本】2024年3月の鉱工業生産は前月比+3.8%で持ち直し
【1】結果:基調は変わらずも、生産・出荷指数が反転 【2】内容・注目点:在庫の水準感に注目 【3】所感:外部環境の不確実性から生産も弱含む可能性を考慮
ゴールドマーケット解説 ニューヨーク金先物価格2,300ドル節目維持の動向に注目
先週の動き:ニューヨーク金先物価格、中東をめぐる緊張緩和で大きく下落も2,300ドル台は維持、国内金価格は円安が米ドル建て価格下落を相殺し高値維持 4月29日の介入と見られる動き、日米通貨当局の連携プレーか 中国の第1四半期金需要は約6%増の309トン 今週の見通し:FOMCはじめイベント週 それぞれの結果の振れに注目 ニューヨーク金先物価格2,300~2,360ドル、国内金価格1万1300~1万1960円を想定
相場一点喜怒哀楽 日米ともに「セルインメイ(Sell in May)」の効果大
米国株における「セルインメイ」の投資効果 日本株に「セルインメイ」は通用するのか
東野 幸利
吉田恒の為替ウイークリー 【為替】5月の米ドル/円を予想する
4月の米ドル/円はこの間の高値を更新、上値を試す動きが続いた。それでも日本の通貨当局による円安阻止介入への警戒感が上値を抑制していいたが、4月26日の日銀会合後も介入が確認されなかったことから、それに失望した円売りで4月29日には160円まで円一段安に。 すでに米ドルは「買われ過ぎ」、また循環的な円安限界圏に達していることからさらなる米ドル高・円安にも限度がありそうだ。介入などのきっかけ次第で「行き過ぎ」の反動から米ドル安・円高に戻す可能性も。 5月の米ドル/円は150~162円のレンジで予想。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】1990年とはかなり違う1米ドル=160円の意味
1990年以来の1米ドル=160円まで米ドル高・円安が広がってきた。ただ同じ160円でも、1990年と今ではその意味がかなり違う。それについて今回は、5年MA(移動平均線)、そして購買力平価との関係を中心に考察してみる。
吉田 恒
岡元兵八郎の米国株マスターへの道 【米国株】市場は企業業績で一喜一憂 5月4日はバークシャーの株主総会
テスラ[TSLA]、アルファベット[GOOGL]、マイクロソフト[MSFT]が上昇 消費過熱感でも株価上昇のワケ 大統領選の年の4月は低調
ウォール街を知るハッチの独り言 ラストフロンティア アフリカへの投資
私はこれから10年後、20年後の世界がどうなっていくのか非常に興味を持っています。色々な国の将来がどうなっていくのかを考える...
今週のマーケット展望 日経平均の今週の予想レンジは3万7000円~3万8500円
34年ぶりの円安水準だが介入タイミングは難しい 米雇用統計を控えて様子見が優勢になる中、投機筋の売り仕掛けに注意 連休明けは衆議院補欠選挙の結果に対する市場の反応に注目
広木 隆
市況概況 (朝)米国市場は続伸 ダウ平均は26日と29日の2日間で300ドル高 日本市場は米国株高で上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 38,386.09 △146.43 (4/29)NASDAQ: 15,983.08 △55.18 (4/29)1.概況26日...