・米国市場はS&P500、ナスダック100ともに上げのモメンタムを継続している。特徴としては2022年に大きく下落して売られたグロース株が買い戻されている。インフレ指数の改善や利上げサイクルの終了が見込まれていることが背景にあるだろう。
・2023年は中間選挙の翌年であり、アノマリー的に株が上がりやすい。また、ベアマーケットの翌年のS&P500のパフォーマンスについて、「12月にサンタクロースラリーがあったか」「1月の最初の5日間の動きがプラスか」「1月がプラスで終わるか」という条件が3つそろえば、同様の相場だった過去14回の米国株の歴史から考えると、今年は良い展開を迎えるか。
・既に発表されている企業の決算の状況としては、事前予想よりは悪くないという状況。今週はハイテク企業の決算発表が続く、あとはFOMCのパウエル議長の発言に注目したい。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。
本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
マネックス証券株式会社および説明者は、セミナーおよび関連資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時または提供時現在のものであり、今後予告なしに変更・削除されることがございます。当社および説明者はセミナーおよび関連資料等の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。
銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、セミナーおよび関連資料等は当社および情報提供元の事前の書面による了解なしに複製・配布することはできません。記載内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。