英ポンド の記事一覧

吉田恒の為替デイリー 【為替】2024年のユーロと英ポンドを予想する
ユーロ/米ドルは2023年に原油価格急騰などの影響で反落する場面もあったが、その後の反発により、2022年10月0.95米ドルからの上昇トレンド継続中の可能性が高そう。2024年は2023年のユーロ高値、1.12米ドル更新に向かうと予想する。 ユーロ/円や英ポンド/円は5年MAとの関係などからすると、すでに循環的な上昇の限界圏に達した可能性がある。このため2024年は、2023年と「逆コース」で下落に向かうと予想する。 2024年の予想レンジはユーロ/米ドルが1.05~1.2米ドル。ユーロ/円は140~170円、英ポンド/円は165~195円。
吉田 恒
大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX 【為替】急速に利上げ織り込みが低下した英ポンド
7月をピークに英ポンドは下落基調へ 2023年前半強かった英ポンドが弱くなった背景とは 中央銀行の急激なスタンス変化による英ポンドの今後の上昇パフォーマンスは
吉田恒の為替デイリー 【為替】7月に変化が出てきた為替ポジション
最近にかけて、為替市場のポジション動向に変化が出てきた。大きな変化の1つは、円の売り越し(ショート)の大幅な縮小。そしてもう1つの変化は、英ポンドなど欧州通貨買い越し(ロング)拡大に一巡の兆しが出てきたこと。 こうした中で先週、欧州通貨/円といったクロス円相場が一時急落する場面も見られた。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】欧州通貨「買われ過ぎ」修正に注目
ユーロや英ポンドといった欧州通貨の買いが急拡大、一部のデータでは、「買われ過ぎ」も懸念されてきた。背景には、金融政策転換期特有の要因などがあるのではないか。 先週発表された英国のインフレ指標を受けて、利上げシナリオが下方修正される見通しとなった。欧州通貨の「買われ過ぎ」修正への影響も注目される。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】クロス円上昇の代表格、英ポンド/円の行方は?
2023年の円相場の特徴の1つに、対米ドル以上に米ドル以外の通貨に対する円相場、クロス円の上昇が目立っているということがある。その代表格が英ポンド/円だろう。2023年に入ってからの最大上昇率は、先週までに18%近くに達し、ユーロ/円の同14%を大きく上回った。 今回は、英ポンド/円の大幅高の理由と、今後の見通しについて考えてみる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 2023年のユーロと英ポンドを予想する
FRBとECBの「金融政策の差」を主因としたユーロ安・米ドル高は終わり、2023年はユーロ高・米ドル安トレンドを予想。予想レンジは0.95~1.15米ドル(コアは1~1.1米ドル)。 クロス円の予想レンジは、ユーロ/円が135~155円、英ポンド/円は150~180円。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 介入当局が意識する米金利とポジション
米ドル/円はこれまで、基本的に米金利と連動してきた。このため米金利上昇局面では米ドル売り介入の効果は限られ、米金利低下局面では効果が大きくなりやすい。 日本の通貨当局でも、介入戦略を考える上で米金利の動向を意識している可能性がある。そしてもう1つ、米ドル買い・円売りへの偏りが大きくなってきた点にも注目している可能性がある。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー クロス円の「上がり過ぎ」を検証する
代表的なクロス円、豪ドル/円、英ポンド/円、ユーロ/円について、5年MAとの関係から「上がり過ぎ」を検証した。最も「上がり過ぎ」懸念が強かったのは豪ドル/円。 ただ、クロス円「上がり過ぎ」の主因は、歴史的な米ドル高・円安だろう。逆に言えば、米ドル高・円安が反転すると、クロス円も反転するリスクは要注意だろう。
吉田 恒
田嶋智太郎の外国為替攻略法 米雇用統計に対する反応や米政府・当局者らの発言に違和感
EUはロシア産石油の輸入禁止に関する制裁措置で合意 市場は米ドル買いの傾向へ 違和感あるFRBのパウエル議長、ブレイナード副議長の発言 米ドル/円は再び直近高値を試すか、ユーロや英ポンドも上値余地があるか
吉田恒の為替デイリー 主な外貨の対円割高リスクを検証する
多くの国が利上げに転換する中で、日本は金利上昇を容認できないという金融政策の方向性の違いから為替相場の円安を説明することが多い。 そういった中、円安の裏返しで円に対して多くの通貨が上昇、さらに割高を拡大する動きとなっているが、そんな割高の程度には自ずと違いが生まれてきている。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー クロス円の記録的小動きの理由
2021年から対米ドルで円やユーロなどは一方向へ下落するといった具合に比較的トレンドの明確な動きとなった。しかし、対円相場、つまりクロス円では方向感の乏しい、狭い値幅での小動きといった展開が続いた。 これは、米国の金融政策転換の局面における特有の現象の可能性がある。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 新年相場前の主要通貨ポジション再点検
CFTC統計の投機筋のポジションで見ると、11~12月で大きく変化したのは円と英ポンド。前者は売り越しが半減、一方後者は売り越しが急拡大するといった対照的な結果。 豪ドルとユーロのポシションには大きな変化はなかった。ただ豪ドルは「売られ過ぎ」が懸念される状況が続いたのに対し、ユーロは小幅売り越しで、売り余力が大きそうな状況が続いた。
吉田 恒
田嶋智太郎の外国為替攻略法 米・英・欧の中央銀行はインフレ抑制重視で「正常化」に傾く
新型コロナウイルスからインフレへの対応へシフト 英中央銀行は利上げを決定するも、市場にはリスク回避の懸念も 米ドル/円は米ドル買いが優勢か
吉田恒の為替デイリー FRB「タカ派」ドミノという可能性
今週の金融政策ウィークでは、BOEの「サプライズ利上げ」やメキシコ中銀の利上げ幅拡大などがあった。 世界的なインフレ懸念の広がりとともに、米国の「タカ派」姿勢強化が、ドミノ倒し的に米国以外の国の「タカ派」姿勢強化に伝播しているといった可能性もありそうだ。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 今年最後の金融政策ウィーク、各国通貨の動向は?
今週は水曜がFOMC(米連邦公開市場委員会)、木曜はBOE(イングランド銀行)、ECB(欧州中銀)、さらにメキシコ、トルコでも金融政策会合が予定されている。そして金曜は日銀の金融政策会合。 このうち、FOMCは「テーパリング」加速、そしてメキシコは利上げ、トルコは利下げといった具合に政策変更の予想もあるが、それらが為替相場へどう影響するかを考察してみた。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 主要通貨の対米ドル・ポジション総点検
2021年は全般的に米ドル高の進行が目立ったが、ただ対米ドルでの主要通貨のポジションは必ずしも一様ではなかった。 足元で対米ドルでの売り越しが大きいのは円、豪ドル。一方、ユーロ売り越しは小幅に過ぎず、英ポンドやNZドルは逆に買い越しとなっている。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 豪・英の中央銀行も金融政策変更か?
3日のFOMCの前後に行われる2日RBA、4日BOEの会合でも、金融政策の変更の可能性について注目が高まっている。 まずRBAでは、債券利回りに上限を設定するYCC変更の可能性に注目。そしてBOEは実際に利上げが決定される可能性に注目が高まっている。世界的なインフレ懸念の拡大を受けて金融政策への関心が強まっており、為替相場への影響も要注意だろう。
吉田 恒
田嶋智太郎の外国為替攻略法 クロス円の上値期待もあり、なおも根強い円の先安観
米ドル/円は115円の壁を突破するか ユーロ/米ドルは週足「雲」を下抜けるか
田嶋智太郎の外国為替攻略法 米ドル/円は月足「雲」を上抜けなら印象が一変する
目先の焦点は114.55円処を上抜けるか 米ドル/円の下値を支える要因とは ユーロ/米ドルはどこまで値を戻すか
田嶋智太郎の外国為替攻略法 米ドル買い優勢の流れは一旦落ち着きか
金融政策の方針に対する温度差 今月の米雇用統計から見える動向にも注目
前へ 1 2345 次へ